【🦉賢者の森🦉】(99)天下の秀峰 金時山(金時神社ルート&金時見晴Pルート)-坂田金時(金太郎)ゆかりの山-
賢者の森 賢者の森
172 subscribers
694 views
5

 Published On Dec 15, 2023

・‥━━━━━━━★

【当チャンネルについて】
「賢者の森」にお越しいただきまして誠にありがとうございます。当チャンネルの動画を作成している「ハル」と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
当チャンネルの動画は、山や自然を主題としております。もともとは、山や自然が大好きでも身体的・環境的・その他さまざまな理由でなかなか山に行くことができない人にも、実際に山に行ったような気分で楽しんでいただけたら嬉しいなと思ってつくりましたが、これから行く山の計画や準備のお供として、かつて旅した山の思い出のお供として、また、トレッドミルやエアロバイクなどトレーニング中のお供として、睡眠導入用や暇つぶしのお供として、いろいろな使い方で皆様の生活のほんの隅っこに置いていただけたら本当に嬉しく思います。そして、「賢者の森」に訪れてくださったすべての皆様にとって少しでも、有意義な時間になったり、自然の良さを感じる時間になったり、山が好きになるきっかけになれたなら、何よりの幸せです。

・‥━━━━━━━★

【当動画の山について】
~金時山(きんときやま)~
金時山は、神奈川県の箱根町と南足柄市そして静岡県の小山町に跨る標高1212m山です。神奈川県から静岡県にかけて跨る箱根山地(箱根火山)の最も外側の環状の連峰 箱根外輪山列上で最も高く最も北に位置しています。
箱根火山はかつて度重なる噴火により富士山のような巨大な円錐型の成層火山を形成、その後、地下のマグマだまりがマグマの移動や噴出によって空洞化し陥没、カルデラをつくり、環状に取り残された部分(カルデラ縁)が箱根外輪山となったと考えられてきました。金時山は、箱根外輪山の中でもひときわ目立つドーム型に盛り上がった険しそうな山容をしていて、箱根火山の側火山(主火口から枝分かれしたマグマの通り道による噴火活動で形成された火山性地形)が外輪山の上につくった山で、箱根外輪山列上にありながら厳密には箱根外輪山には含まれない山とされてきました。
しかし、近年の地質学の進歩と研究者様の努力により、今まで通説とされてきた箱根外輪山を含む箱根火山一帯の成り立ちが「富士山のような成層火山」ではなく、「複数の中小規模の火山(成層火山と単成火山)の集合体」からなることが分かってきました。箱根火山の形成史についてはかなり奥深く複雑でもあるので割愛させていただきますが、この研究により箱根外輪山も、複数の中小規模の火山の連なりであることが分かったので、箱根火山の寄生火山(=側火山)とされてきた金時山は、立派なひとつの火山体であると認められるようになりました。
(参考資料1:山口珠美・山下浩之・萬年一剛・小林淳「箱根火山の地質と形成史:最新のレビュー」)
(参考資料2:神奈川新聞 2022年4月16日「かながわ百名山(3)金時山」)

金時山およびその周辺には昔話で有名な金太郎伝説の残る場所が数多くあります。金時山の山名は、平安時代中期の武将:源頼光の四天王のひとり坂田金時(坂田公時)にちなむもので、源頼光と頼光四天王は、京都大江山に住んでいた酒吞童子という鬼を退治したというエピソードで知られていて、金太郎という名前は、源頼光と出会い仕えることになった坂田金時が後に改名するまで名乗っていた幼名です。
金時山と呼ばれるようになったのは金太郎伝説(坂田金時の幼少期の話)がまとめられた江戸時代の頃からと考えられており、それまでは、猪鼻ヶ岳もしくは猪鼻山と呼ばれていました。山名は、金太郎が弔ったとされる山のヌシ(大猪)が由来になっている説のほか、山容が天に突き上げた猪の鼻に見えることからともいわれています。金時山の山頂には石祠が三基あり、そのすべてが「猪鼻神社」です。三基あるのは、それぞれが山頂を境にする三つの地域(箱根町・南足柄市・小山町)を向いているためです。
金時山へのルートは数多くありますが、ものすごく大まかに分けると北から行くか南から行くかです。金時山からほぼ真北に伸びている稜線上のトレイルは神奈川県と静岡県の県境とほぼ一致していて足柄峠へと続いています。また、このトレイルから分岐して東側に下りれば神奈川県南足柄市の登山口、西側に下りれば静岡県小山町の登山口です。南のルートはほぼ3つに分かれていて西側の乙女峠方面、東側の矢倉沢峠方面、そしてほぼ真南に位置する公時神社のルートです。金時山から乙女峠へと伸びる稜線上のトレイルも神奈川県と静岡県の県境になっていて乙女峠から東に下りれば神奈川県箱根町へ、西に下りれば静岡県御殿場市の登山口です。金時山から矢倉沢峠へのトレイルは神奈川県の箱根町と南足柄市の境になっていて矢倉沢峠から南に下りれば箱根町仙石原の金時登山口へ、北に進めば約10分で南足柄市の金時見晴パーキングの登山口へと至り、この金時見晴Pルートは金時山登山では最短のルートになっています。
金時山山頂の広場は南から北西まで大きくひらけていて、箱根山から富士山までの絶景がひろがっています。また「金太郎茶屋」「金時茶屋(金時娘の茶屋)」という二つの茶屋があり、バイオトイレ(有料)も設置されているので、安心してゆったり長居できる場所にもなっています。
金時山周辺には金太郎ゆかりの見どころも点在していて初心者向けのコースが多く、コースタイムも短めです。ただ、ここを通過点にして縦走型の山旅(箱根外輪山縦走)を楽しむこともでき、ハイパワーかつボリューミーな山旅にも対応している山でもあります。みんな大好き金時山は、登山レベル問わず老若男女問わず、山としての魅力や懐の深さはやっぱり金太郎っぽい山です。

・‥━━━━━━━★

【当動画で使わせていただいている音楽について】
[サイト名] Ucchii0-うっちーゼロ
[URL]    / @ucchii0--286  
[サイト名] PeriTune
[URL]    / @peritune  
[サイト名] 魔王魂
[URL]    / @koichi_maou  
[サイト名] pikaMine
[URL]    / @pikaminemusic  
※当動画で使わせていただいている音楽はフリー音楽を使わせていただいておりますが、当動画からの音楽取得は何卒ご遠慮くださいませ。
※作者の「うっちー様」、「ムツキセイ様」、「森田交一様」、「ピカマイン様」、素晴らしい音楽を使わせて頂きまして心から感謝いたします。この場を借りて厚くお礼を申し上げます。

・‥━━━━━━━★

【チャプターもどき】
#神奈川県の山 #静岡県の山
(00分03秒頃)  第3東京市箱根町 金時公園公衆トイレ[仙石原前哨基地](箱根町×エヴァンゲリオン コラボレーションプロジェクト トイレ)
(00分45秒頃)  公時神社(金時神社)
(00分58秒頃)  はこね金太郎ライン
(00分58秒頃) *分岐(←公時神社・国道138号/→金時隧道・金時見晴P)
(02分40秒頃)  金時宿り石
(06分23秒頃) *分岐(→矢倉沢峠 うぐいす茶屋・金時見晴P・仙石原・明神ヶ岳方面)
(08分53秒頃) ★金時山・猪鼻岳(山頂)
(08分55秒頃) *分岐(←長尾山・乙女峠/→浅間塚・猪鼻砦跡・夕日ノ滝・足柄峠)
(09分35秒頃) ▲金太郎茶屋
(09分38秒頃) ▲金時茶屋(金時娘の茶屋)
(11分10秒頃)  猪鼻神社(静岡県小山町)
(11分28秒頃)  猪鼻神社(神奈川県南足柄市)
(11分46秒頃)  猪鼻神社(神奈川県箱根町)
(13分55秒頃) *分岐(→公時神社)
(16分33秒頃)  矢倉沢峠
(16分34秒頃) ▲うぐいす茶屋
(16分46秒頃) *分岐(→仙石原)
(16分58秒頃) *分岐(→明神ヶ岳)
(17分26秒頃)  金時見晴パーキング
[山域] ※もしくは極めて近い山域・地域
箱根山地(足柄山地)
[標高] ※当動画の全編で到達する最高点
1212m
[選定されている百選など]
日本三百名山「金時山」

・‥━━━━━━━★

【関連動画】
↓(102)明けまして明神ヶ岳&明星ヶ岳 トトロ道を楽しむ 金時山からの箱根外輪山縦走
   • 【🦉賢者の森🦉】(102)明けまして明神ヶ岳&明星ヶ岳 -トトロ道を楽しむ...  

show more

Share/Embed