【🦉賢者の森🦉】(79)大月桃太郎伝説の里めぐりEP2-扇山の麓で犬鳥猿を仲間にしました-
賢者の森 賢者の森
172 subscribers
1,067 views
4

 Published On May 5, 2022

・‥━━━━━━━★

【当チャンネルについて】
「賢者の森」にお越しいただきまして誠にありがとうございます。当チャンネルの動画を作成している「ハル」と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
当チャンネルの動画は、山や自然を主題としております。もともとは、山や自然が大好きでも身体的・環境的・その他さまざまな理由でなかなか山に行くことができない人にも、実際に山に行ったような気分で楽しんでいただけたら嬉しいなと思ってつくりましたが、これから行く山の計画や準備のお供として、かつて旅した山の思い出のお供として、また、トレッドミルやエアロバイクなどトレーニング中のお供として、睡眠導入用や暇つぶしのお供として、いろいろな使い方で皆様の生活のほんの隅っこに置いていただけたら本当に嬉しく思います。そして、「賢者の森」に訪れてくださったすべての皆様にとって少しでも、有意義な時間になったり、自然の良さを感じる時間になったり、山が好きになるきっかけになれたなら、何よりの幸せです。

・‥━━━━━━━★

【当動画の山について】
~扇山(おうぎやま)~
扇山は山梨県の大月市と上野原市に跨る標高1138mの山です。平坦でゆったりした山頂は富士山側にひらけていて、大月市が定めた秀麗富嶽十二景(※)の六番山頂に選ばれています。また、山梨百名山のひとつにも選定されています。

※秀麗富嶽十二景とは・・・山梨県大月市が1992年に定めた、富士山の景観に優れた12の場所で、そのすべては大月市内に山域を持つ(山頂がある)山。大月市域の山頂から望む美しい富士山を市のシンボルとし、併せてふるさとの自然をそのまま後世に伝えようと意図したもの。大月市から見る富士山は、その間にある山々の裾野が幾重にも折り重なっていて、富士が十二単(じゅうにひとえ)を纏って見えることにちなんで、12の数字が選ばれた。毎年、大月市主催の秀麗富嶽十二景写真コンテストが開催され、今年も開催されれば2022年で30回目を迎える。

扇山の山頂に至る道は三つで、南東・南西・北方向から通じており、地図上のトレイルは某高級外車のエンブレムが描かれているようになっています。このうち南方向に伸びるふたつの道はJR中央線の鳥沢駅を起点にして周回できますが、鳥沢駅から登る場合、登山口まで概ね1時間を要するため梨ノ木平(登山口)までのバスを利用すると体力・行動時間の面で負荷を少し軽くできます。山頂から南東に進む道をそのまま稜線上に進めば旧甲州街道・犬目宿およびその東の集落へと至り、山頂から南西に進む道をそのまま稜線上に進めば秀麗富嶽十二景の七番山頂に選ばれている百蔵山へ縦走することができます。扇山の北に伸びる道は浅川峠を経て大菩薩連嶺の権現山へと至ります。権現山および東西に延びる権現山付近の稜線(大菩薩連嶺)は、百蔵山・扇山に阻まれて里からはその姿を望むことが難しいですが、扇山の山頂付近から垣間見えるその山容はなかなか立派です。

当動画の16分53秒頃(犬目丸の山頂にて)、画面の中央に見られる住宅地は「天空都市」「山梨のマチュピチュ」などと称され、JR中央線の四方津駅からそこへ続く とても長いエスカレーターとともにネットやテレビなどで話題になったニュウータウン「コモアしおつ」で、桃太郎が育った鶴島という地域は、大雑把に表現して、その向こう(ちょっと奥側)あたりにあります。

大月に伝わる「桃太郎」の昔話では桃太郎は、犬目で犬、鳥沢で雉、猿橋で猿を仲間にして鬼退治に向かいましたが、江戸時代、犬目・鳥沢・猿橋はそれぞれ甲州街道の宿場町でした。とくに猿橋は地名もさることながら猿橋と呼ばれる橋そのものが有名で、その存在は歌川広重の「甲陽猿橋之図」や十辺舎一九の「諸国道中金之草鞋」などにも見ることができます。また、「岩国の錦帯橋」「木曽の棧」と並んで日本三大奇橋のひとつにも数えられています。猿橋架橋の始期については定かではありませんが、諸書によると・・・
「昔 推古帝の頃 百済の人 志羅呼。この所に至り猿王の藤蔓をよじ 断崖を渡るを見て橋を造る」→「昔、推古天皇の頃(西暦600年頃)、百済からやってきた造園師の志羅呼(しらこ)が、なかなかうまくいかず難航していた橋の建設の最中に、たくさんの猿が藤のつるを伝い、つながりあって対岸へと渡っていく姿からヒントを得てついに橋を架けるのに成功した」
という伝説があり、「猿橋」の名はこの伝説に由来しています。猿橋の構造は橋脚を用いず両岸から張り出した四層の刎木(はねぎ)によって支えられる刎木式の橋(刎橋)で、長さ30.9m、幅3.3m、高さ31m。1932年(昭和7年)に国の名勝に指定され、現在の猿橋は1984年、江戸期にあった猿橋のデザインをもとに架け替え・復元されたものとなっています。

当チャンネルの「大月桃太郎伝説」は、諸説ある中の一説をもとに構成させていただいております。とくに、鬼にまつわる伝説はいろいろあり、他の説だけでなく日本各地の桃太郎伝説についても否定するものではないことをご了承くださいませ。(みんな違ってみんな良い)

動画の作成にあたり画像の掲載許可をいただきました大月市観光協会様におかれましては、心より御礼申し上げます。

[サイト名] 大月市 OTSUKI CITY トップ>観光情報
[URL] https://www.city.otsuki.yamanashi.jp/...
[サイト名] 大月市観光協会 Otsuki Tourism Assosiation
[URL] https://otsuki-kanko.info/

・‥━━━━━━━★

【当動画で使わせていただいている音楽について】
[サイト名] Ucchii0-うっちーゼロ
[URL]    / @ucchii0--286  
[サイト名] PeriTune
[URL]    / @peritune  
※当動画で使わせていただいている音楽はフリー音楽を使わせていただいておりますが、当動画からの音楽取得は何卒ご遠慮くださいませ。
※作者の「うっちー様」、「ムツキセイ様」、素晴らしい音楽を使わせて頂きまして心から感謝いたします。この場を借りて厚くお礼を申し上げます。

・‥━━━━━━━★

【チャプターもどき】
#山梨県の山
(00分28秒頃) ★百蔵山(山頂)
(00分47秒頃) *分岐(→東側トレイル・大月市営総合グラウンド・猿橋駅)
(02分47秒頃)  コタラ山(向かって右側をトラバース)
(03分46秒頃) *分岐(→宮谷)
(09分51秒頃) ★大久保山(山頂)
(10分34秒頃)  大久保山のコル
(10分34秒頃) *分岐(→ツツジ川道・ツツジ新道・梨ノ木平・鳥沢駅)
(11分14秒頃) ★扇山(山頂)
(14分29秒頃)  三境
(14分29秒頃) *分岐(→山谷・鳥沢駅)
(16分16秒頃) ★犬目丸(山頂)
(20分10秒頃)  白瀧山白馬不動尊
(20分52秒頃) *分岐(→不動滝・君恋温泉)
(21分11秒頃)  不動滝
(23分40秒頃)  甲州街道 犬目宿
(24分04秒頃)  甲州街道 下鳥沢宿
(24分10秒頃)  甲州街道 上鳥沢宿
(24分16秒頃)  明治天皇駐蹕地碑
(24分28秒頃)  上鳥沢宿問屋場
(24分38秒頃)  猿橋(日本国指定名勝・日本三大奇橋)
(25分30秒頃)  八ツ沢発電所一号水路橋
[山域] ※もしくは極めて近い山域・地域
奥秩父山地(奥多摩エリア)
[標高] ※当動画の全編で到達する最高点
1138m
[選定されている百選など]
山梨百名山「扇山」
秀麗富嶽十二景「六番山頂 扇山」
日本国指定名勝「猿橋」
日本三大奇橋「猿橋」

・‥━━━━━━━★

【関連動画】
↓(78)大月桃太郎伝説の里めぐりEP1-桃は百蔵山から流れてきました-
   • 【🦉賢者の森🦉】(78)大月桃太郎伝説の里めぐりEP1-桃は百蔵山から流れ...  
↓(80)大月桃太郎伝説の里めぐりEP0-九鬼山には十匹の鬼がいたそうな-
   • 【🦉賢者の森🦉】(80)大月桃太郎伝説の里めぐりEP0-九鬼山には十匹の鬼...  
↓(81)大月桃太郎伝説の里めぐりEP3-岩殿山と郷土の宝たち-
   • 【🦉賢者の森🦉】(81)大月桃太郎伝説の里めぐりEP3-岩殿山と郷土の宝たち-  

show more

Share/Embed