インボイス軽減措置を徹底解説!無意味な経過措置の影響、結局何すれば良いの?
経営者の味方channel 経営者の味方channel
14.8K subscribers
2,021 views
27

 Published On Jan 28, 2023

これさえやっておけば大丈夫!

なんて対策は残念ながら
インボイス制度にはありません。

しかし、

国からは様々な期間限定の緩和措置が発表されています。

3年間は売上げに係る消費税額の2割を納税額としたり、
申告書作成等の事務負担も軽減できるようになったり、
みなし仕入税額を採用できる簡易課税制度など。

情報をしっかりキャッチして、
今からすこしでも攻略できるように
対策をしていきましょう!

▼参考資料
財務省【インボイス制度の改正案について】
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summ...

財務省【令和5年度税制改正の大綱】P55~P57
https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_...


「勉強になった」「役に立った」と思っていただけたら
”いいね”や”コメント”いただけると嬉しいです(^^)


\インスタでも情報配信中!/
  / uesugi_k_mikata  

\経営相談は公式LINEから/
https://lin.ee/Pfao0Sf


【自己紹介】
経営者の味方チャンネルをご覧いただきありがとうございます!
上杉祐都です!

数字や書類作成が得意な強みを活かし、
会社員・公務員や経営者の方々の
お金のご相談を数多く受けています。

業者目線ではなく“投資家目線”での総合的な家庭の家計や
法人会計のプランニングにご好評いただいております。

----------
もくじ
0:00 導入
0:08 インボイス制度の攻略法
1:09 インボイス制度とは?
1:58 消費税の免税・課税事業者とは?
3:52 免税事業者との取引で変わること
4:53 インボイス制度6年間の経過措置
6:02 インボイス無しでも一部OKに
7:36 始まってから想定される弊害
10:17 なぜグループ会社が必要か
12:11 まとめ
----------

show more

Share/Embed