【民謡入門】宮崎県民謡ひえつき節の歌い方を五線譜を使って解説しています~アカペラ・地声で一緒に歌いましょう。(この動画の視聴時間は11分50秒です)
民謡入門 民謡講師ごんチャンネル 民謡入門 民謡講師ごんチャンネル
3.08K subscribers
9,999 views
96

 Published On Jul 21, 2021

■この動画の目次(青く表示された数字をタップまたはクリックすると解説部分に移動します)
①ゴンちゃん74歳を振り返る→0:05
②宮崎県民謡「ひえつき節」の歴史や特徴→0:54
③ゴンちゃんがお手本を歌っています→3:14
④「ひえつき節」歌い方の解説→5:08
⑤ひえつき節歌い方のポイント→8:36
⑥五線譜を見ながら歌い方の復習→9:10
⑦「ひえつき節」歌い方のまとめ→10:37
■この動画の解説内容
宮崎県民謡「稗搗き節(ひえつきぶし)の歌い方を歌詞や五線譜を使ってわかりやすく解説しています。ひえつき節の保存と伝承にご協力くださいませ。
#民謡歌い方 #民謡発声 #日本民謡協会
・チャンネル登録はこちらです
→   / @gonchannel  
■宮崎県観光サイトこちらhttps://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/
■ひえつき節とは
宮崎県の代表的な民謡の一つでもあります。
子守唄的な雰囲気を持つメロディーですが、この唄は椎葉村に昔から伝わる労働(作業)唄です。椎葉村では稗や粟を主食としていた時に「稗」を臼で搗く時に唄われており、歌詞は壇ノ浦合戦で敗れ逃れた平家の落ち武者が隠れ住んだ椎葉村に、迫った源氏の追手である那須大八郎と平清盛の血を引く鶴富姫との悲恋物語を恋々と唄っており、日本人の心に響く民謡となっています。
■チャンネル登録をよろしくお願いします。
毎週1本の民謡動画をアップしていく予定です。チャンネル登録していただければ、新作をお知らせいたします。
■ゴンちゃんの民謡サイト
【民謡上達のコツ】
滑舌を良くすれば民謡や演歌、歌謡曲、ポップなどが上手に歌えるようになります。
滑舌は歌だけではなく会話にも大きく影響します。
まずは口の体操(あいうえお)からやってみましょう!
ゴンちゃんのホームページにも掲載しています。↓↓↓
https://japason.net/katsuzetu/
★民謡教室の選び方
   • 【民謡入門】失敗しない民謡教室の選び方~  
★滑舌が良くなる基本(音痴や吃音も治すコツ)
   • 【民謡発声練習の基本編】アナウンサーがよく使っている発声練習テキスト~話し...  
★滑舌が良くなり吃音改善になる「口の体操」
   • 【民謡発声練習①】アナウンサーテキストの定番「アイウエオの歌」練習~5分で...  
★滑舌が良くなり吃音改善になる「五十音の歌」どもり トレーニング,
   • 【民謡発声練習②】アナウンサーが滑舌練習に使う「五十音の歌」テキスト~口角...  

民謡普及に頑張っています!応援よろしくお願いします。
日本財団法人日本民謡協会指導者資格認定助教授 ゴンちゃん

show more

Share/Embed