平戸のジャンガラ(根獅子地区)
平戸学 平戸学
207 subscribers
1,827 views
15

 Published On May 9, 2021

ジャンガラの語源については松浦家34代清(静山)の著書「甲子夜話(かっしやわ)」に 【「ジャン」ト云ハ、鉦ノ音、「グワラ」ト云ハ、腰鼓ノ声ナリ】 と書かれています。

また、イギリス商館長リチャード・コックスの日記にも記述が見られ、江戸時代初期にはすでに、奉納されていたことがわかっていますが、起源については定かではありません。一説には朝鮮半島より伝わったともされています。

神社仏閣などに踊りを奉納し、雨乞いや五穀豊穣を祈願します。

奉納は、8/14野子・大志々伎、8/15紐差・根獅子・中津良・津吉、宝亀、8/16中野、8/18平戸の日程で実施されています。

【名称】平戸のジャンガラ(ひらどのじゃんがら)
【指定区分】国指定 無形民俗文化財
【指定年月日】平成9年12月15日
【住所】平戸市内

show more

Share/Embed